「SNSでマルウェアに感染した」――中堅・中小企業の3割が経験

中堅・中小企業が積極活用するようになったTwitterなどのSNSは、マルウェア感染やプライバシー問題の原因ともなっている。

» 2010年09月17日 07時39分 公開
[ITmedia]

 TwitterやFacebookなどのSNSを活用する企業が増える中、SNS経由でマルウェアに感染した経験のある企業が3割に上る――セキュリティ企業のPanda Securityの実態調査で分かった。

 調査は従業員1000人以下の米国の中堅・中小企業(SMB)315社を対象として、7〜8月に実施した。

 その結果、就業時間中にSNSを使っている従業員は77%に上ることが判明した。SNS経由で会社のネットワークがマルウェアに感染した経験のある企業は33%だった。感染を経験した企業のうち、71.6%がFacebookを、41.2%がYouTubeを感染源として挙げた。一方、プライバシー問題を引き起こす原因となったSNSはFacebookが73.2%、Twitterが51%だった。

 78%は、「他社に対抗するための情報収集や調査、顧客サービス向上、PRなどの目的でSNSを活用している」と回答した。アカウントを開設して積極的に利用しているSNSでは、Facebook(69%)、Twitter(44%)、YouTube(32%)、LinkedIn(23%)が多数を占めた。

 問題の発生を防止するためSNSのガバナンスポリシーを定めている企業は57%、SNS利用に関する従業員の研修制度があるという企業は64%に上った。62%は職場での私的なSNS利用は認めていないと回答していた。

関連キーワード

SNS | マルウェア | 実態調査


企業向け情報を集約した「ITmedia エンタープライズ」も併せてチェック

過去のセキュリティニュース一覧はこちら

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

注目のテーマ